コンビニ,消費税

三社の努力には頭が下がるが
増税したら必要不可欠のものしかもう絶対に買わないようにするので割高なコンビニでの買い物はセブンプレミアムとかそこら辺だけになります

まーた大手以外が潰れる。
導入費の補

コンビニ,消費税

5%還元する財源があるなら増税するな

増税したら逆ににっちもさっちも行かなくなるのは分かってるんだよ。
分かってないのは安倍さんだけ。

現金で支払う人には何の意味も無い。

朝三暮四

コンビニ,消費税

ま、オリンピック前には終わるわなw
計算ずくw

あれ、前に増税した時に「還元セール禁止」とかいちゃもん付けなかったっけ、日本政府

ずっとじゃないからね。2020年6月迄という点がポイントですよ

コンビニ,消費税

麻生「内需景気をぶっ壊~す」

消費税上げるなら比例区を無し(税金垂れ流し)にしてから検討することはしない国会議員の腹黒さ。政党助成金の為の比例区。そんな持ち場の無い議員の垂れ流しを止めることが先。

コンビニ,消費税

あべぺいは20%その場で追加します

また2%以上(←課税は末端消費者だけではないので)も市場消費経済から抜き取られるよ。
実質的に給料も2%以上ダウンするようなものです。
日本社会の「管理部門様」

コンビニ,消費税

又々、フランチャイズの負担になるのでは?

企業負担が増えるな
そうなると、給料アップが余計に鈍くなるかな
政府は何がしたいんだか

増税する意味あんの?
税収増えるのもその年だけ

コンビニ,消費税

結果、民間の企業努力か…
悲惨だな。

2%は、自民党が負担します。党費から。

結局、本質からは外れ、国は法人の売り上げから利益を巻き上げることになったと言うこと。
これが現実。

コンビニ,消費税

何故そこまでして現金支払いを拒むのか理解出来ない。

普段、自分で買い物をしない連中(政治屋)が、
少しでも増税されてる感を緩和しようする
机上の空論でしかない。
プレミアム商品券しかり、

コンビニ,消費税

これって増税時の禁止事項に増税分の値引きがあったと思うけどそれには引っ掛からないの?

今の政府トップは消費を促そうとしてるのか?
それとも目先の金が欲しいだけなのか?
前者なら減税が得策ですよ。

コンビニ,消費税

政府は、ソレだけ消費税増税をして、一体何をどうしたいんだろう?
年々政府の予算額は増え続け、公務員の給料は右肩上がり、借金とする国債は増すばかり…
ある意味、戦争特需並みの超好景気でも起きない限り、この日本と