2012年のアベノミクス発動以来、7年も市中に円をば – 日銀 金融緩和を現状維持
2012年のアベノミクス発動以来、7年も市中に
円をばらまいてるのに俺のところに届いていません。
なんの手違いか分かりませんが、どこかで滞留してるなら、
1億で許してやるから俺の口座に早く振り込め!
だから政府が積極的に財政出動しないと、いくら日銀がお金刷ってもそのお金が回らないってばー
日本国内で回らないで、そのお金がじゃぶじゃぶと海外に流出してるらしいけど、この状況おいしいのは海外金融市場であって日本人は潤わない
デフレマインドで民間の消費・投資が全然増えてないむしろ冷え込んでるから、政府が率先して需要作らないとなのに、逆に歳出切り詰めて10月から消費増税とか・・・
本当に負のスパラル
政府の債務1000兆円だっけ?その債権者は日本国民なのに、この返済に政府は必●で、この政府債務1000兆円を全額返したら、日本国内の民間の中から同じ金額が消滅するって事になるんだけど、それで良いの?
政府債務返済したから万々歳?誰が得するの?
財務省のPBの黒字化目標ってトリックにいつまでも騙されて自滅してる政府と日本人
ちな前回5%→8%の消費増税分の税収の8割はこの政府債務返済に充てられたってさ
関連:日銀黒堕、金融緩和は現状維持「躊躇なく」追加策