日銀のやることなすこと全て裏目。というか、全くの無能 – 日銀 金融緩和を現状維持

日銀黒堕_金融緩和_現状維持
日銀のやることなすこと全て裏目。
というか、全くの無能無策。
黒田が総裁に居座る限り、景気回復は望めない。
日本はいつまでも世界から置いてけぼり。
手詰まりと言うなら一刻も早く辞任すべき。

もう日本における金融緩和策は物価安定目標には何らの効果がない事は明らかでしょう。一体いつまでこんな異常な金融政策を続けるつもりだ?マネーサプライをいくら増やしてもストックが増えなければやる意味は為替を円安に誘導しているだけ。日本の大企業は手元資金が豊富にあり、わざわざ市場から資金を調達する必要はない。むしろマイナス金利政策を続ける事で家計の利息収入が減るだけ。安倍はデフレは貨幣現象だ等と公然と言い放っていたが、金融政策ではデフレの解消にはならない事はこの約7年近く経ち未だ実現していない事を踏まえれば自明の理でしょう。

消費税増税延期や減税して予防的に金融緩和するなら理解出来るが消費税増税するのに金融緩和て真逆の政策なのだから維持して無意味だろう。
あと消費税増税するなら躊躇なく追加緩和しても無意味だから良く考えてもらいたい。

日本経済は弱っている。
半導体や自動車などについてのアメリカからのいちゃもん、銭ゲバ商社の粗悪品輸入、小泉竹中の愚政による経営者の劣化から深刻なレベルになっている。
間もなく始まる増税により、更に…。
これらは歴代政権の責任だが、日銀としての役割は何かを考えれば結論は決まっている。



関連:日銀黒堕、金融緩和は現状維持「躊躇なく」追加策