止めたら失敗を認めたことになり、当然その旗頭である安倍首 – 日銀 金融緩和を現状維持
止めたら失敗を認めたことになり、当然その旗頭である安倍首相の進退問題に繋がる
財界に依って立つ安倍政権が、金融緩和を止めたら信任を失い議席は割れて改憲も法案を通す力もなくなる
政財官から安倍下ろし運動が起きて、強権に芋引いて護摩をすっていたマスコミが掌を返して徹底的に叩く
そうなると保守層も見限る
無能な日銀は早くマイナス金利やめるべき。
その方が経済にプラスに働く
この国の政府も国民もダメだわー
この20年、金融緩和じゃ意味がないってわかってるのに
同じ政策をえんえんやってる。自分達は海外の新興国に投資しまくって
自国は停滞しっぱなしの経済だってわかってるのに、金融緩和の一手。
政治も選挙もマスコミも知って知らぬフリして20年。
もう日銀のやることはない。黒田総裁とっとと辞任してくれ。
金融緩和維持しても金融庁の審査基準なんら変わってないじゃん。
中小に金流れない、銀行は収益ひっ迫、喜ぶのは大企業と住宅ローン組む個人。
金の流れ限定されて不動産上がって今買う連中も踊らされてる馬鹿だなーと思うけど。
安倍と黒田のコンビは後始末も考えずに「自分が総理や日銀総裁の間だけもてばいい」という無責任な考えで金融政策をオモチャにしている
ゴーンに不正のやり方を教えたとされる人物が安倍の指名で日銀審議委員になり金融緩和を支持している
後で総括するより現在進行形の現時点で総括すべきだよこの出鱈目な金融緩和の過ちを
関連:日銀黒堕、金融緩和は現状維持「躊躇なく」追加策