財政政策つまり公共事業や減税が無いと経済上向かないよ。国 – 日銀 金融緩和を現状維持
財政政策つまり公共事業や減税が無いと経済上向かないよ。国債発行して国土強靱化進めてください。
以前、企業の手元現金が過去最高とか言う記事を目にしたが、いくら市中にお金が増えたとしても根こそぎ企業が溜め込んでるのでは意味ないんじゃないのか。
そもそも人手不足で賃金上がる環境は十分整ってたし、人手不足とあらば企業は設備投資に積極的になっただろうに、何故外国人受け入れという経団連をはじめ財界しか喜びそうにない愚策でそのチャンスを潰してしまったんだろうか。
そもそも高齢社会の日本において金融政策でインフレまで持っていこうという考えが根本的に間違えてると思う。
まずは個人レベルで消費増やすのが順序として先のような気がする。
ところが財務省は消費増税するし、結局各省庁自分たちの省益しか眼中になくて足並みが全く揃ってないように感じる。
消費税上げて、その分法人税を下げてるのだから、企業は利益上げても税金取られない。だから設備投資もするはずないし。お給料も上げるはずがない。だからお金も借りないし、デフレも続く。政府も日銀も、少し考えたらわかるのに。もしくは確信犯かな?外国人投資家に貢献しないとね。️️️
関連:日銀黒堕、金融緩和は現状維持「躊躇なく」追加策