どうしても入ってからでないとわからない部分もあるし、そこ – 退職代行

退職代行_真の原因
どうしても入ってからでないとわからない部分もあるし、そこでしっかりと考えた上で自分にはこの職は合わないと思ったら辞めるのは仕方ないことでしょう。企業側からすればたまったもんじゃないというのはわかりますが、どうしようもないと思います。もちろん、入って嫌だったら辞めればいいじゃん、ってな軽いノリではなく真剣に考えたうえでですが。強いて言うなら入社する前に向き不向きを見抜くことですかね、難しいですが。

いや、かえって健全になってるんじゃないのか。
昔は働かせてやってると働かせてもらってるの図式だったが、本来は双方合意の契約で対等なんだから。労働力を提供する代わりに対価として給料を貰う。それが契約に無いサービス残業だの、理不尽に怒られることもある。
今の若者は確かに何かあるとすぐに辞める。とても人間とは信じられないくらい根性もない。会社の古い体制を変えるには、これくらいでもいいのかも。



関連:退職代行とコスパ意識、その真の原因は?